【最安がひと目でわかる】FLEXISPOT全モデル比較詳細はこちら

おしゃれ電動昇降デスク6選。デザインが良いとやる気もアップするよね

「最高のデスクが欲しい」

1日に8時間以上も向かい合うデスク。せっかくなら、やる気と集中力を上げてくれるオシャレなものがよいですよね。

私は妥協して質感に乏しいメラミンの天板を購入してしまい、ちょっと後悔中。現在は天然木の天板に買い替えを検討しています。

30社以上の電動昇降デスクを調べてきた私が厳選した商品を6つ紹介します。

スタスタ

あなたの仕事の質をワンランクアップさせてくれる理想のデスクがきっと見つかりますよ。

スクロールできます
ブランド名WAAK゜PREDUCTSCOFOBORDERLESS(FeEL)KANADEMONOSTANDSIT-WFLEXISPOT+マルトク
イメージ
価格134,200円(normal)
195,800円(pro版)
138,600円(白メラミン)
145,200円(ゴム集成材)
140,800円(黒メラミン)
93,500円99,900円(メラミン)
176,000円(その他)
72,300円~※1
118,000円~※2
54,700円
55,800円
57000円
52,530円※1
109,570円※2
※1 EF1×ゴム集成材
※2 E7×ウォルナット
サイズ120×70cm120×70cm
140×70cm
120×70cm
140×70cm
160×70cm
180×70cm
120×70cm
140×70cm
160~70cm
100×65~160×80cm※1
120×60~180×80cm※2
95×60cm
115×60cm
115×70cm
135×70cm
120×60cm

200×80cm
耐荷重記載なし125kg125kg75kg70kg※1
130kg※2
60kg70kg(EF1)
125kg(E7)
昇降範囲61~126cm60.7~125.7cm63~128cm64~129cm71~121cm※1
60~125cm※2
66.5~126.5cm71~121cm(EF1)
60~125cm(E7)
メモリー機能2つ(pro版のみ)4つ4つ2つ4つ
3つ
2つ4つ
天板材質ウォールナット無垢材
オーク無垢材
ゴム集成材
高圧メラミン化粧板
ゴム集成材高圧メラミン
リノリウム
突板など
杉無垢材※1※2
ゴム集成材※1※2
ホワイトアッシュ※1のみ
リノリウム※1のみ
高圧メラミン50種以上の木材から選択
特徴最高に美しいデザインモジュール
装着レール
天板裏スチールパネル合板の断面を活かした意匠
搬入・組立サービス付き
※1 FLEXISPOT社製脚
※2 LINAK社製脚
ミニマルなリモコンと
脚フレーム
安心の大手国内メーカー
自分の好みで
自由にカスタムできる
リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
※価格は幅120cmの場合
この記事を書いた人
スタスタ
  • 「スタンディングデスクをスタンダードに」がモットー
  • 建材、家具の設計15年のアラフォー技術者
  • 睡眠4時間の残業まみれの生活からの脱出に成功
  • 仕事の効率を高めてくれたスタンディングデスクの情報を発信中

X(旧twitter)でも情報発信中。お得情報や活用方法を知りたい人はフォローしてね⇒@sutasutadesk

クリックできる目次

電動昇降デスクの選び方

商品を紹介する前に電動昇降デスクの選び方について、要点を絞って紹介します。

選び方の詳細を知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

記事タイトルは『FLEXISPOTの選び方』としていますが、本質は他メーカーの電動昇降デスクも同じです。

天板サイズ

仕事の効率アップが目的であれば、天板サイズの妥協はNGです。とはいえ無駄に大きくてもお金とスペースがもったいないですよね。

そこで天板サイズ(幅と奥行)の目安を表にまとめました。

160㎝以上とても大きいサイズ
さまざまな道具を多く広げても余裕がある。「物撮り」や「ピアノ鍵盤」など、特別な作業をする人におすすめ
140cm少し大きめのサイズ
マルチディスプレイにしたうえで、A3資料資料を広げられるスペースがある。
120cmスタンダードなサイズ
マルチディスプレイでも使用可能だが、A3資料を広げると手狭に感じる。
100cmコンパクトなサイズ
ノートパソコンのみで作業するには十分なサイズ
参照元:オフィスのギモンより

言葉だけではイメージしにくいと思うので、私のデスクの写真も実例として紹介します。

私のデスク(120cm×60cm)
スタスタ

幅120cmは少し手狭に感じることもしばしば。マルチディスプレイにするならば、幅140cm×奥行70cm以上をおすすめします。

昇降範囲

電動昇降デスク選びでは天板の昇降範囲も重要です。

特に下限の高さは要チェック。60cm程度まで下降すると身長155cmの人でも快適に作業できます。

デスク高さと適応身長を表にまとめたので参考にしてくださいね。

身長イス高さデスク高さ
キーボード
デスク高さ
書き仕事
150㎝37cm58cm63cm
155㎝38cm60cm65cm
160㎝39cm62cm67cm
165㎝40cm64cm69cm
170㎝42cm67cm72cm
175㎝43cm69cm74cm
180㎝44cm71cm76cm
185㎝45cm73cm78cm
机の高さと椅子の座面の高さの関連性(bauhutteより)

フットレストなどを利用すればデスク高さ問題は改善可能です。詳しくは「デスク高さ問題を解決する3つの方法」参照

耐荷重

耐荷重は70kg以上あれば、一般的なデスクワーク環境の方は問題ありません。しかし、重いもの大量に置く予定があるなら、耐荷重もチェックしておきましょう。

でもデスク周辺アイテムの重さを調べるのは面倒ですよね?そこで、PC周辺機器から観葉植物まで幅広く物の重さをまとめた記事を作成しました。

ゲーミング、DTMなどのモデル実例も合わせて紹介しているので、直感的に大まかな重量がわかるように工夫しています。

天板の材質

電動昇降デスクのデザインは天板が9割と言っても過言ではありません。そして天板のデザインは素材が9割決まります。

王道の素材は天然木。本記事で紹介する5つの商品もすべて天然木の天板です。

しかし天然木は「広葉樹と針葉樹」「無垢材と集成材」など様々な違いがあります。詳しく紹介すると長くなるので、詳細を知りたい方は次の記事を参考にしてくださいね。

おしゃれ電動昇降デスクブランド6+1選

本記事で紹介するおしゃれ電動昇降デスクを表にまとめます。

スクロールできます
ブランド名WAAK゜PREDUCTSCOFOBORDERLESS(FeEL)KANADEMONOSTANDSIT-WFLEXISPOT+マルトク
イメージ
価格134,200円(normal)
195,800円(pro版)
138,600円(白メラミン)
145,200円(ゴム集成材)
140,800円(黒メラミン)
93,500円99,900円(メラミン)
176,000円(その他)
72,300円~※1
118,000円~※2
54,700円
55,800円
57000円
52,530円※1
109,570円※2
※1 EF1×ゴム集成材
※2 E7×ウォルナット
サイズ120×70cm120×70cm
140×70cm
120×70cm
140×70cm
160×70cm
180×70cm
120×70cm
140×70cm
160~70cm
100×65~160×80cm※1
120×60~180×80cm※2
95×60cm
115×60cm
115×70cm
135×70cm
120×60cm

200×80cm
耐荷重記載なし125kg125kg75kg70kg※1
130kg※2
60kg70kg(EF1)
125kg(E7)
昇降範囲61~126cm60.7~125.7cm63~128cm64~129cm71~121cm※1
60~125cm※2
66.5~126.5cm71~121cm(EF1)
60~125cm(E7)
メモリー機能2つ(pro版のみ)4つ4つ2つ4つ
3つ
2つ4つ
天板材質ウォールナット無垢材
オーク無垢材
ゴム集成材
高圧メラミン化粧板
ゴム集成材高圧メラミン
リノリウム
突板など
杉無垢材※1※2
ゴム集成材※1※2
ホワイトアッシュ※1のみ
リノリウム※1のみ
高圧メラミン50種以上の木材から選択
特徴最高に美しいデザインモジュール
装着レール
天板裏スチールパネル合板の断面を活かした意匠
搬入・組立サービス付き
※1 FLEXISPOT社製脚
※2 LINAK社製脚
ミニマルなリモコンと
脚フレーム
安心の大手国内メーカー
自分の好みで
自由にカスタムできる
リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
※価格は幅120cmの場合

それでは1つづつ紹介していきますね。

WAAK゜(ワアク)

WAAK゜公式サイトより

WAAK゜代表取締役の酒見社長は家具の町、福岡県大川市生まれ。低迷していた家業をデザインでブランディングし、再建を果たしたすごい方。

WAAK°のスタンディングデスクの特徴

  • 上質な無垢材天板(オーク、ウォールナット)
  • 配線用スリット
  • 手当たりが良いラウンドエッジ
  • 幅120cm×奥行70cm
  • 昇降範囲62~125cm
  • 134,200円(税込)

WAAK゜のスタンディングデスクの特徴は洗練されたデザイン

  • 人気の「オーク」と「ウォールナット」
  • 樹種の木目を存分にたのしめる無垢材
  • 天板の見付けが細く、洗練された印象を与える
  • ミニマルなコントロールパネル

上の通り、細部までこだわられて作られているのがわかりますよね。

画像参照元:WAAK゜公式サイトより

天板前面は、無垢材ならではのラウンドエッジ形状

やわらかな触れ心地で、長時間のデスク作業でも腕が痛くなりにくく配慮されています。

ラウンド形状は見付が細くなるので、洗練された雰囲気を演出するのにも一役買っています。

2022年7月には次の機能に対応した「WAAKstandingPro」も発売されました。

画像参照元:WAAK゜公式サイトより

WAAK standing Proで追加された特徴

  • メモリー機能
  • モニターアーム対応
  • スマホアプリ連動
  • サイズオーダー
スタスタ

WAAK゜standing proは価格が20万円弱と高価ですが、見合った価値のあるデザインですね。

PREDUCTS(プレダクツ)

画像参照元:PREDUCTS

PREDUCTSの特徴

  • 脚フレームはFLEXISPOTのE7、E8
  • 天板に4本のレールを埋込み
  • ケーブル整理や引出しなどの拡張が自由自在
  • アタッチメントなどアイテムが豊富
  • ①METRO(メラミン、黒)②POLAR(メラミン、白)③FOREST(ゴム集成材、濃茶)④GLOVE(ゴム集成材、ライトブラウン)の4タイプ
  • 幅120cmと140cmの2サイズ展開
  • 価格は138600円から

PREDUCTS代表の安藤 剛氏は6.1万人のtwitterフォロワー数を誇るUXデザイナー。

noteでは「デスクをすっきりさせるマガジン」を運営しており、デスク周りを整えたい人は必読です(^◇^)

画像参照元:PREDUCTS

PREDUCTSの電動昇降デスクの一番の特徴はカスタマイズ性の高さ。

天板の裏に仕込まれたレールにアタッチメントを取り付けることで、様々なアイテムを簡単に設置できます。

画像参照元:PREDUCTS

置き場所に困りがちなクラムシェルモードのMacBookもこの通り。(ケーブル用のスリットが心憎い配慮)

ごちゃつきがちな配線も専用のケーブルトレーやバンドですっきりとまとめることができます。

2022年9月末から、FLEXISPOT公式サイトでもPREDUCTSの電動昇降デスクを購入できるようになりました。

FLEXISPOT公式サイトでは「楽天リーベイツ」などのキャンペーンを利用できて、お得にPREDUCTSをゲットできますよ(*´ω`)

\ FLEXISPOT公式サイト /

COFO(コフォ)

COFOのスタンディングデスクの特徴

  • 天板はラバーウッド(ゴム集成材)
  • 天板裏の全面にマグネットを貼り付けできる
  • 手当たりが良いラウンドエッジ
  • 幅120cm・140cm・160cm・180cmの4サイズ
  • 昇降範囲63~128cm
  • 専用アプリで姿勢アラームなど管理できる
  • 73,900円(税込)※Makuake特別価格

高機能・高品質・高意匠。なのに低価格なオフィスチェア』としてクラウドファンディングで大成功をおさめたCOFO。

そんなCOFOから電動昇降デスクがMakuakeでリリースされました。その仕様はオフィスチェアと同様、圧倒的なコストパフォーマンスを誇る仕上がりです。

画像参照元:Makuakeより

特筆すべき点は「天板の裏がスチールパネル」となっていること。マグネットを好きな位置に気軽に取り付けることができます。

重たい物や壊れやすいものにマグネットは不向きですが、ヘッドフォンやティッシュ、ケーブル整理には超便利ですよね。

天板は「ホワイト」「ナチュラル」「ウォールナット調」「ブラック」の4種類の塗装から選択可能。

ホワイト
ナチュラル
ウォールナット調
ブラック

ラバーウッド(ゴム集成材)なので、美しい木目こそありませんが、木材の素材感は十分楽しむことができます。

スタスタ

COFOのデスクを初めて見た時は圧倒的なコスパに目を疑いました(@_@)

BORDERLESS|FeEL(フィール)

FeELの特徴

  • FLANGE plywood(合板断面をデザインとして昇華)
  • 天板表面はメラミン、リノリウム、OSB単板、突板など豊富な品揃え
  • 幅120cm/140cm/160cmの3サイズ展開
  • 昇降範囲62~125cm
  • 価格は天板の素材によって大きく異なる

BORDERLESSボーダレスはエルゴヒューマンの国内正規代理店であるOFIXが展開するブランド。

OFIXの代表取締役は、チェアコンシェルジュサービスで有名なWORKAHOLICワーカホリックも運営しているので、同ショップ(東京都浅草橋)にFeELの実物が展示されています。現物確認したい方には嬉しいポイントですね(*’ω’*)

BORDERLESSの電動昇降デスクの商品名はFeELフィール。そのデザインは他ブランドではお目にかかれない尖ったデザイン

画像参照元:BORDERLESSより

合板の断面を大胆に露出した意匠となっており、ヴィンテージ調やアトリエ風のインテリアにマッチしそうなデザインです。

天板表面には次の素材から選択が可能。

  • メラミン
  • リノリウム
  • 突板(バーチ/オーク/ウォルナット)
  • OSB繊維版

FeELの尖ったデザインは一般受けしないかもしれません。しかし感性が高い方に選ばれそうな唯一無二のデザインですね。

スタスタ

ヴィンテージ調やアトリエ風のインテリアで揃えている方にはこれ以上なくフィットしそう。

KANADEMONO(かなでもの)

画像参照元:Kanademono

KANADEMONOの特徴

  • 自ブランドの厳選された天然木
  • 杉無垢/ラバーウッド/ホワイトアッシュ/リノリウム
  • 脚フレームは「FLEXISPOT EF1」とデンマークの「LINAK社」の2グレードあり
  • 価格変更なしでサイズ変更可能(幅120~180cm内)
  • 昇降範囲60~121cm

KANADEMONOかなでものは「豊富な木材」と「多彩なデスク脚」で自分好みデスクが作れる人気の通販サイト。

多彩なデスク脚を持つKANADEMONOですが、さすがに電動昇降デスク脚は自社生産が難しい。そのため「FLEXISPOT社製のEF1」と「デンマークのLINAK社製の脚フレーム」が採用されています。

画像参照元:KANADEMONO

天板は自ブランドの天然木を組み合わせた商品となっています。

  • 杉無垢材
  • ラバーウッド(ゴム集成材)×4色
  • ホワイトアッシュ ※FLEXISPOT脚のみ
  • リノリウム ※FLEXISPOT脚のみ

特に杉無垢材は人気があり、多くのブロガーやYouTuberがレビューしています。

奥行80cm×幅180cm以下であれば価格は変わらないので、大きめのサイズを検討中の人向けです。

スタスタ

杉は針葉樹なのでキズがつきやすいというデメリットはありますが、日本人になじみ深い木材でリーズナブルで魅力的。

STANDSIT-W|KOKUYO

KOKUYO HPより

STANDSIT-Wの特徴

  • 国内大手メーカーKOKUYO
  • 天板表面はメンテナンス性に優れる高圧メラミン
  • ミニマルなデザインのリモコンとフレーム
  • 価格は5万円台とお手頃価格

電動昇降デスクは家具であると同時に電化製品でもあり、故障リスクがつきまといます。

その点、STANDSIT-Wスタンジットダブルは国内大手メーカーであるKOKUYOの商品ためアフターサポートも万全。

しかも価格は5万円台と、お手頃な価格も魅力的な商品です。

では本記事の主題であるデザイン性はどうなのか?

先に結論を言うと「天板は質感に少し欠けるが、リモコンとフレームはSTANDSIT-Wが1番カッコいい」これです。

リモコンについて

STANDSIT-Wのリモコンはボタンを排したミニマルなデザイン。

リモコン自体がレバーとなっており、手前にクイッと引けばデスクが上昇し、奥にグッと押すと下降します。

リモコンだけ意匠的に浮いてしまっている商品が多い中、STANDSIT-Wのリモコンは悪目立ちしていません。

むしろデザイン性を高めるのに一役買っているといっても良いパーツとなっています。

フレームについて

他ブランドと異なり、フレームも自社設計のSTANDSIT-W。

  • 配線を通せるΛ型の足
  • 継ぎ目が少ない
  • 質感が高い塗装

などなど、こだわりポイントが随所に見えます。

私が使っているFLEXISPOT EF1は足の先端にプラスチックのキャップが付いていて残念ポイントだったので、うらやましい限り。

天板について

近年の印刷技術の進歩はすさまじく、ぱっと見では本物と木材と見分けがつかないレベルまでメラミン天板の見た目は向上しています。

とは言え、天板が与える見た目のインパクトは絶大。メラミン天板の素材感に満足できない可能性も十分にあり得ます。

そこでおすすめのアイテムがレザー調デスクマット

スタスタ

レザーマットは天板を覆いつつ、高級感を演出することができます。

コクヨ公式サイトは会員登録すると5%OFF(約3,000円)で買えるので、浮いたお金でレザー調マットの購入を検討をしてみてはいかがでしょうか?

\公式サイトがお得!/

番外編:FLEXISPOT+マルトクショップ

いかがでしたでしょうか?おすすめ商品を6つ紹介しましたが、どれもオシャレでカッコいいですよね。

でも「予算が足りない…」「好きな樹種がなかった…」なんて方もいるかもしれませんね。そんな方には【FLEXISPOT】×【マルトクショップ】がおすすめ。

マルトクショップで購入したゴム集成材

用途に合わせた脚フレームを多数品揃えするFLEXISPOTと、50種類以上の樹種から天板を自由にオーダーメイドできるマルトクショップを組み合わせれば、自分にピッタリの電動昇降デスクを簡単かつリーズナブルに作り上げることができます。

テーマリーズナブル高級感×ハイスペック
脚フレームEF1E7
天板ゴム集成材ウォールナット無垢材
耐荷重70kg125kg
昇降範囲73.5~123.5cm60.5~125.5cm
価格30,800+21,730
=52,530円
572,00+52,370
=109,570円
※価格は厚2.5×幅120×奥行70cmの場合

上表の通り、リーズナブルに天然木天板の電動昇降デスクを作り上げることができます。しかもFLEXISPOTはしょっちゅうセールを開催しているので、上表の価格よりもさらに安くすることも可能です。

ですくん

でもFLEXISPOTは種類が多くて、選び方がわからない

つくえちゃん

オーダーメイド天板なんて頼めるか不安…

そんな方のために、FLEXISPOT全種類を比較した選び方解説の記事と、マルトクショップで天板をオーダーする手順をまとめた記事も準備しました。

\最安サイトが一目でわかる!/

\初心者の方も安心/

スタスタ

すこし手間はかかりますが、自分だけのデスクを作り上げたい方におすすめ

まとめ

本記事では30社以上の電動昇降デスクを調べた私が「かっこいい!好き!」と感じた電動昇降デスクをまとめました。

どれもデザイナーのこだわりが詰め込まれたリスペクトできる商品ばかり(‘ω’)

最後に冒頭でも紹介した比較表を再掲しますね。

スクロールできます
ブランド名WAAK゜PREDUCTSCOFOBORDERLESS(FeEL)KANADEMONOSTANDSIT-WFLEXISPOT+マルトク
イメージ
価格134,200円(normal)
195,800円(pro版)
138,600円(白メラミン)
145,200円(ゴム集成材)
140,800円(黒メラミン)
93,500円99,900円(メラミン)
176,000円(その他)
72,300円~※1
118,000円~※2
54,700円
55,800円
57000円
52,530円※1
109,570円※2
※1 EF1×ゴム集成材
※2 E7×ウォルナット
サイズ120×70cm120×70cm
140×70cm
120×70cm
140×70cm
160×70cm
180×70cm
120×70cm
140×70cm
160~70cm
100×65~160×80cm※1
120×60~180×80cm※2
95×60cm
115×60cm
115×70cm
135×70cm
120×60cm

200×80cm
耐荷重記載なし125kg125kg75kg70kg※1
130kg※2
60kg70kg(EF1)
125kg(E7)
昇降範囲61~126cm60.7~125.7cm63~128cm64~129cm71~121cm※1
60~125cm※2
66.5~126.5cm71~121cm(EF1)
60~125cm(E7)
メモリー機能2つ(pro版のみ)4つ4つ2つ4つ
3つ
2つ4つ
天板材質ウォールナット無垢材
オーク無垢材
ゴム集成材
高圧メラミン化粧板
ゴム集成材高圧メラミン
リノリウム
突板など
杉無垢材※1※2
ゴム集成材※1※2
ホワイトアッシュ※1のみ
リノリウム※1のみ
高圧メラミン50種以上の木材から選択
特徴最高に美しいデザインモジュール
装着レール
天板裏スチールパネル合板の断面を活かした意匠
搬入・組立サービス付き
※1 FLEXISPOT社製脚
※2 LINAK社製脚
ミニマルなリモコンと
脚フレーム
安心の大手国内メーカー
自分の好みで
自由にカスタムできる
リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
※価格は幅120cmの場合

この記事を通じて、あなたのお気に入りの商品が見つかれば幸いです。

以上、スタスタでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックできる目次