ガス圧式は上げ下げしにくいって噂があって心配
電動式は故障しないか不安
と悩んでいる方におすすめのスタンディングデスクが「手動式」です。
ハンドルをくるくる回して上げ下げするのに労力が必要ですが、重い物を載せていても動作は安定していて、電動式にくらべて故障リスクが低いという特徴があります。
本記事ではスタンディングデスクマニアの筆者が、手動式スタンディングデスクの特徴を紹介します。
一見、同じにみえるスタンディングデスク。
しかし、この記事を読めばどんな違いがあるのか分かり、あなたにピッタリの商品を見つけることができるようになりますよ。
ようこそスタンディングデスクの世界へ!
- 「スタンディングデスクをスタンダードに」がモットー
- 建材、家具の設計15年のアラフォー技術者
- 睡眠4時間の残業まみれの生活からの脱出に成功
- 仕事の効率を高めてくれたスタンディングデスクの情報を発信中
X(旧twitter)でも情報発信中。お得情報や活用方法を知りたい人はフォローしてね⇒@sutasutadesk
ブランド | ニトリ | FLEXISPOT | E-WIN | サンワダイレクト | サンワダイレクト |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | SD2-WH/BK | 100-ERD027 | 100-ERD028M | ||
高さ | 73~122cm | 73.5~123.5cm | 71~105cm | 72.5~112cm | 72.5~112cm |
奥行 | 66cm | 60~70cm | 76.5cm | 50cm | 60cm |
幅100cm | – | 29700円 | – | – | – |
幅120cm | 33454円(運賃込み) | 33000円 | 21900円 | 29800円 | 31800円 |
幅140cm | – | 36300円 | – | – | – |
幅160cm | – | 39600円 | – | – | – |
天板 | PVCシート化粧板 2cm厚 | メラミン化粧板 2.5cm厚 | 合成樹脂化粧板 厚み不明 | メラミン化粧板 1.8cm厚 | メラミン化粧板 1.8cm厚 |
重量 | 27.4kg | 不明 | 19.5kg | 29.5kg | 29.5kg |
耐荷重 | 記載なし | 70kg | 不明 | 60kg | 60kg |
カラー | ダークブラウン | 9色 | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック |
特徴 | 実店舗あり | 脚のみの購入OK | バスケット引き出し付き | 2倍の可動速度 横揺れ防止 | 2倍の可動速度 横揺れ防止 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
手動式スタンディングデスクのチェックポイント
手動式スタンディングデスクを選ぶ際のチェックポイントを紹介します。
(先におすすめ商品を見たい方はこちらをクリック。)
- デスク高さ
- デスクの広さ
- ハンドルまわりの使いやすさ
デスクの高さ(特に座り作業時)
机を上げ下げできる昇降式スタンディングデスクですが、その調整範囲は必ずチェックしましょう。
特に座り作業時のデスク高さは見落とされがちなので、注意が必要です。
座り作業時のデスク高さ
身長 | イス高さ | デスク高さ キーボード | デスク高さ 書き仕事 |
150㎝ | 37cm | 58cm | 63cm |
155㎝ | 38cm | 60cm | 65cm |
160㎝ | 39cm | 62cm | 67cm |
165㎝ | 40cm | 64cm | 69cm |
170㎝ | 42cm | 67cm | 72cm |
175㎝ | 43cm | 69cm | 74cm |
180㎝ | 44cm | 71cm | 76cm |
185㎝ | 45cm | 73cm | 78cm |
多くのスタンディングデスクは最下調整しても71~73cm程度。身長180~185cmの人向けのデスク高さです。
じゃあ身長180cm以下の人はどうしたらいいの?
その時は「フットレスト」や「キーボードスライダー」を利用しましょう。
これらのアイテムを活用することで、疲れにくい姿勢で快適に作業することができるようになります。
詳しくは「デスク高73cm問題を解消する3つの方法」の記事を参考にしてくださいね。
立ち作業時のデスク高さ
身長 | デスク高さ キーボード | デスク高さ 書き仕事 |
150㎝ | 86cm | 91cm |
155㎝ | 89cm | 94cm |
160㎝ | 93cm | 98cm |
165㎝ | 96cm | 101cm |
170㎝ | 99cm | 104cm |
175㎝ | 102cm | 107cm |
180㎝ | 105cm | 110cm |
185㎝ | 109cm | 114cm |
立ち作業の場合は高身長(185cm以上)の方は要注意。
手動式スタンディングデスクは商品によってはデスク高104cm(身長175cmの方向け)までしか上昇しません。
高身長な方は次のような工夫をすれば改善することが可能ですよ。
- 120cm以上まで上昇する商品を選ぶ
- PCスタンドやモニターアームを使う
天板の広さ
スタンディングデスクに「作業効率アップ」を求めているのであれば、天板の広さは重要です。
基本的にはスペースが広いほど作業は捗りますが、設置スペースの問題もあります。
「幅」と「奥行」の目安を表にまとめたので、あなたの環境(使用デバイスと作業内容)にマッチしたサイズの参考にしてください。
幅について
160㎝以上 | とても大きいサイズ さまざまな道具を多く広げても余裕がある。「物撮り」や「ピアノ鍵盤」など、特別な作業をする人におすすめ |
140cm | 少し大きめのサイズ マルチディスプレイにしたうえで、A3資料資料を広げられるスペースがある。 |
120cm | スタンダードなサイズ マルチディスプレイでも使用可能だが、A3資料を広げると手狭に感じる。 |
100cm | コンパクトなサイズ ノートパソコンのみで作業するには十分なサイズ |
奥行について
70cm | スタンダードなサイズ マルチディスプレイ+A3資料を広げて作業する人 |
60cm | すこし小さめなサイズ マルチディスプレイでも大丈夫。A3資料を広げるにはすこし手狭 |
50cm | コンパクトなサイズ ノートパソコンのみで作業する人向け |
ハンドルの格納
ハンドルをくるくる回して上げ下げする手動式スタンディングデスク。
どれも同じに見えますが、次の2点はチェックしておきましょう。
- ハンドルは格納できるか
- ハンドルが付いている向き(前面がおすすめ)
次の章から、具体的に各商品の特徴を解説していきますね。
各社の手動式スタンディングデスクの特徴を解説
ブランド | ニトリ | FLEXISPOT | E-WIN | サンワダイレクト | サンワダイレクト |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | SD2-WH/BK | 100-ERD027 | 100-ERD028M | ||
高さ | 73~122cm | 73.5~123.5cm | 71~105cm | 72.5~112cm | 72.5~112cm |
奥行 | 66cm | 60~70cm | 76.5cm | 50cm | 60cm |
幅100cm | – | 29700円 | – | – | – |
幅120cm | 33454円(運賃込み) | 33000円 | 21900円 | 29800円 | 31800円 |
幅140cm | – | 36300円 | – | – | – |
幅160cm | – | 39600円 | – | – | – |
天板 | PVCシート化粧板 2cm厚 | メラミン化粧板 2.5cm厚 | 合成樹脂化粧板 厚み不明 | メラミン化粧板 1.8cm厚 | メラミン化粧板 1.8cm厚 |
重量 | 27.4kg | 不明 | 19.5kg | 29.5kg | 29.5kg |
耐荷重 | 記載なし | 70kg | 不明 | 60kg | 60kg |
カラー | ダークブラウン | 9色 | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック |
特徴 | 実店舗あり | 脚のみの購入OK | バスケット引き出し付き | 2倍の可動速度 横揺れ防止 | 2倍の可動速度 横揺れ防止 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ニトリ|マーフィー2
- 店舗で実物を確認できる
- 5年保証
- 配線穴つき
- 他メーカーと比べると、少し高め
- ハンドルの折りたたみが微妙
ニトリの手動式スタンディングデスクが実際に触って確認できる。」という代えがたいメリットがあります。
保証も5年あり「絶対に失敗したくない。」という方におすすめの商品です。
FLEXISPOT|H1
- フレームだけの購入OK
- 天板も9色から選べる
- 4サイズから選べる
- 傷と汚れに強いメラミン化粧板
- ハンドルの格納が微妙
- 組み立てには電動ドライバー推奨
電動昇降デスクで人気のFLEXISPOT。
その人気の秘密は脚フレームだけで購入できる点。もちろん手動タイプのH1も脚フレームだけで買えちゃいます。
天板はこだわりの天然木を専門店に頼むのも良し、ホームセンターでDIYするも良し。自分の好みに合わせて選ぶことができます。
「天板を別に調達するのは面倒だな…」という方のために、天板もちゃんと品ぞろえされています。
しかも「サイズは4種類」で「9柄の天板」が品ぞろえされており、脚フレームも白と黒を選択できることも考慮すると、全32パターンと圧倒的な品揃え。(柄によっては選べないサイズあり)
さらにさらに天板はキズがつくにくく、汚れてもふき取りやすいメラミン化粧板。厚み2.5cmと重厚感もバッチリです。
amazonや楽天のショップでは選べるサイズが少ないので、天板も自由に選びたい方は公式サイトからの購入がおすすめです。
E-WIN|SD2-WH/BK
- 価格が安い
- ひきだし付き
- 奥行が大きい
- 最下高さが71cm
- ハンドルが側面にある
- 最上高さが105cm
- グラつきと音の不満レビューが多め
ストッパー式のスタンディングデスクが人気のE-WIN。
そんなE-WINのSD2の価格は21900円とダントツの安さです。
デスク高さも71cmまで下降するので、身長175cm程度の方なら違和感なく使用することができます。
逆に上調整では105cmまでしか上昇しないので、身長185cm以上の方は他商品を選んだほうが無難です。
ハンドルを回す位置がデスクの側面にあるので、どちらか片側は壁か他の家具が無いようにする必要があります。
またレビューで「ハンドルを回した時の音がうるさい」「机のグラつきが大きい」というレビューが多め。
次のような環境に当てはまらなければ、大したデメリットでは無いともいえます。
- 夜中も作業する
- 書き作業が多い
- モニターアームを使う
- デスクに荷物を多くのせる
価格優先の人におすすめの商品です。
サンワダイレクト|100-ERD027/028
- 昇降幅が従来品の約2倍
- 傷や汚れに強いメラミン化粧板
- すっきり格納できるハンドル
- 天板が白と黒しかない
準オフィス家具ブランドのサンワダイレクト。
コクヨやオカムラ、イトーキなどの大手ブランドほどの頑丈さ必要ないけど、ほどほどの信頼性がある商品がほしい人におすすめのブランドです。
サンワダイレクトの手動式スタンディングデスクが100-ERD027/028。
その一番の特徴が「上げ下げの速度が2倍」という点。
デスクの上げ下げが大変という手動式の最大のデメリットを大幅に改善した商品です。
さらに「スッキリ格納できるハンドル」「キズと汚れに強いメラミン天板」なども嬉しいポイント。
色が白と黒しか選べないのが少々残念ですが、それはあくまで個人的な感想。
総合的な完成度が頭一つ抜けており、イチ推しの商品です。
\個人的イチ推し/
まとめ
各商品にメリットデメリットありますが、総合的な完成度で言えばサンワダイレクトの100-ERD027/028がおすすめ。
次点で天板のバリエーションが豊富なFLEXISPOTのH1です。
ブランド | ニトリ | FLEXISPOT | E-WIN | サンワダイレクト | サンワダイレクト |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | SD2-WH/BK | 100-ERD027 | 100-ERD028M | ||
高さ | 73~122cm | 73.5~123.5cm | 71~105cm | 72.5~112cm | 72.5~112cm |
奥行 | 66cm | 60~70cm | 76.5cm | 50cm | 60cm |
幅100cm | – | 29700円 | – | – | – |
幅120cm | 33454円(運賃込み) | 33000円 | 21900円 | 29800円 | 31800円 |
幅140cm | – | 36300円 | – | – | – |
幅160cm | – | 39600円 | – | – | – |
天板 | PVCシート化粧板 2cm厚 | メラミン化粧板 2.5cm厚 | 合成樹脂化粧板 厚み不明 | メラミン化粧板 1.8cm厚 | メラミン化粧板 1.8cm厚 |
重量 | 27.4kg | 不明 | 19.5kg | 29.5kg | 29.5kg |
耐荷重 | 記載なし | 70kg | 不明 | 60kg | 60kg |
カラー | ダークブラウン | 9色 | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック | ホワイト ブラック |
特徴 | 実店舗あり | 脚のみの購入OK | バスケット引き出し付き | 2倍の可動速度 横揺れ防止 | 2倍の可動速度 横揺れ防止 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
他のタイプのスタンディングデスクのおすすめ商品をまとめた記事も作成しています。
スタンディングデスクのタイプ別の選び方をまとめた「失敗しないスタンディングデスクの選び方」の記事も作成しています。
こちらもぜひ参考にしてくださいね
以上、スタスタでした。
コメント