【最安がひと目でわかる】FLEXISPOT全モデル比較詳細はこちら

EF1とEG1の違いを解説。絶対にEF1にすべき理由を語る。

本記事の内容

本記事ではFLEXISPOTフレキシスポットのEF1とEG1どちらにすべきか悩んでいる方に向けて、EF1がおすすめな理由を解説します。

EF1とEG1の違い

  1. メモリー機能
  2. 障害物検知
  3. リモコン
  4. 価格

特に「メモリー機能」と「障害物検知」が超重要。この2つの機能にはEF1とEG1の価格差以上の価値がありますよ。

後悔したくないなら、絶対にEF1。断言します。

EF1とEG1はどちらも「シングルモーター」×「2段脚」のエントリーグレード。

この2つのモデルの特に重要な違いは「メモリ機能」と「障害物検知」の有無です。

モデルEF1EG1
メモリ機能
障害物検知機能

「メモリ機能」と「障害物検知」はどちらも電動昇降デスクには必須の機能。

そのため両機能を搭載しているEF1がおすすめです。

ですくん

本当にそんなに必要な機能なの?

スタスタ

本記事ではこの2つの機能の必要性を具体的に熱く語りたいと思います。

\機能を厳選したコスパ最強モデル/

\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

\低コストを極めたモデル/

\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング
この記事を書いた人
スタスタ
  • 「スタンディングデスクをスタンダードに」がモットー
  • 建材、家具の設計15年のアラフォー技術者
  • 睡眠4時間の残業まみれの生活からの脱出に成功
  • 仕事の効率を高めてくれたスタンディングデスクの情報を発信中

X(旧twitter)でも情報発信中。お得情報や活用方法を知りたい人はフォローしてね⇒@sutasutadesk

クリックできる目次

EF1とEG1の違いを解説

EF1とEG1の違いを詳しく比較した表がこちら。

モデル名EF1EG1
イメージ
モーター数シングルモーターシングルモーター
脚段数2段2段
天板対応
サイズ
幅100~160cm
奥行50~80cm
幅100~160cm
奥行50~80cm
昇降範囲71~121cm71~121cm
耐荷重70kg70kg
昇降スピード25mm/sec25mm/sec
重量19.6kg19.3kg
脚の形状エの字型エの字型
メモリ機能
障害物検知
リモコン
押しボタン

押しボタン(上下のみ)
価格30,800円28,380円
EF1とEG1の比較表

上の表の通り、EF1とEG1の違いは次の4点。

  • メモリ機能
  • 障害物検知
  • リモコン
  • 価格

これらの違いを1つずつ詳しく解説していきます。

「メモリ機能」はストレス低減のために必要

モデルEF1EG1
メモリ機能

登録した高さにワンプッシュで自動で昇降してくれるメモリ機能。電動昇降デスクには必須の機能です。

なぜなら、ほんのちょっとでも「面倒くさい」という気持ちがあると、スタンディング作業をしなくなるから。

Googleの検索窓に「スタンディングデスク つか」と入力してみてください。検索候補に「使わなくなった」というサジェストワードが表示されます。

検索候補に挙がるということは、多くの人が同ワードで検索しているということ。それだけ多くの人がスタンディングデスクをうまく活用できていないという証です。

スタンディングデスクを上手に使うにはストレスを無くすことが重要です。ちょっとでも「面倒だな」という気持ちは排除しちゃいましょう。

そのためにもメモリ機能は必須の機能。せっかく電動式のスタンディングです。計画的に、効果的に、快適にスタンディング作業しましょう。

スタンディングデスクの活用法を紹介する記事も作成しました。

スタンディングデスクは疲れる?計画的に姿勢を変えればむしろ疲れない

「障害物検知」に10回は救われた

モデルEF1EG1
障害物検知

障害物検知は昇降時にイスや棚などの障害物に当たると自動でストップする機能。これも電動昇降デスクに必須の機能です。

「上げ下げする時に気をつければ良いから要らないよ」と思われるかもしれません。

でも人間は過ちを犯す生き物。そう考えていても必ずヒヤッとする場面に遭遇します。

私なんて1年間で10回は、障害物検知に救われています。

  • イスのアームレストを押しつぶす
  • ケーブルがワゴンに引っかかってた
  • モーターと収納ボックスが接触
  • 壁付けの棚と天板がぶつかった

ちょっと思いだした分だけでも、これだけお世話になりました(-_-)

無理な力で壊れるのはぶつかった物だけではありません。モーターにも負荷がかかり、FLEXISPOTの寿命も縮めかねません。

デスクを昇降させるたびに、長く安心して使うなら障害物検知があるものを選びましょう。

「リモコン」見落としがちなインジケータの役割

モデルEF1EG1
リモコン
押しボタン

押しボタン(上下のみ)

EF1のリモコンには上下ボタンに加え「メモリーボタン」と「インジケータ(表示灯)」があります。

これに対し、EG1のリモコンは上下ボタンのみとなっています。

メモリーボタンは4つもあるので、次のようにシーンに応じて使い分けできます。

  1. 座り作業
  2. 立ち作業(キーボード)
  3. 立ち作業(書き作業)
  4. web会議用

デスクを共用している場合でも4つ登録できれば対応できますね。

そして、見落としがちだけど重要なパーツであるインジケータ(表示灯)。

EF1のリモコン

基本的にインジケータはデスクの高さを表示するためのものです。

そのため、本来はメモリー機能がないEG1にこそ欲しいパーツ。姿勢を変える度に高さを変えるのは面倒ですからね。

そしてインジケータのもう1つの役割がエラーコードを表示するという役割りも担っています。

万が一 商品に不具合があった場合、インジケータに表示されるエラーコードで故障の原因がわかる場合もあります。

EG1のリモコンの見た目はスッキリしていて、それはそれでよいのですが、使いやすさや安心を考慮するとリモコンもEF1のタイプの方がおすすめです。

2420円の価格差以上の価値がある

モデルEF1EG1
価格30,800円28,380円

EF1とEG1の価格の差は2,420円。EF1にはこの価格差以上の価値があります。

「E7とEJ2」「EJ2とEF1」の比較では、デスク環境や使用者の身長によっておすすめのモデルが違います。

しかし、ことEF1とEG1の比較では全員にEF1をおすすめしちゃいます(;^ω^)

2,420円の価格差があろうとも、迷いなくEF1をおすすめしちゃうほど、EF1のほうが良いと確信しています。

EF1とEG1の違いまとめ

スクロールできます
モデル名EF1EG1要点
メモリー機能ストレス無く昇降できることが重要。そのためには必須の機能
障害物検知「気を付ければ危険は無い」という考えこそ危険
リモコン
押しボタン

押しボタン(上下のみ)
インジケータ(表示灯)は本来EG1にこそ必要なパーツ
上げ下げするたびに高さを調整するのは面倒。

不具合があった場合にも、エラーコードが表示されるEF1が◎
価格30,800円28,380円2,420円以上の価値がメモリー機能と障害物検知にはある
EJ2とEF1の違いまとめ

メモリー機能に障害物検知、リモコンこれらは買ったあとに追加もできません。他のアイテムを使っても替えがきかないい機能。

後悔したくないなら、絶対にEF1です。断言します。

以上、スタスタでした!

\機能を厳選したコスパ最強モデル/

\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

\低コストを極めたモデル/

\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックできる目次